お片付けのポイント⑤ リビング編
こんにちは!
いつもブログをお読みいただきありがとうございます!
---------------------------------------------------------------------
「心も体も心地よく」をモットーに
日々勉強中のライフオーガナイザー・アッキーです。
----------------------------------------------------------------------
こんにちは♪ライフオーガナイザーのアッキーです😊
35度を超える日が続いていますね!私も今日はお家にひきこもって過ごしています😶🌫️
皆様どうかお気をつけてお過ごしくださいね!🙏
さて、今日のお片付けのお話は「リビング」についてです✨
リビングは「家族みんなが集まる空間」なので、
家の中でも最もモノが集まりやすい場所でもあります。
すっきりしたリビングにするためには、ちょっとしたコツが必要です。
ポイント5つをご紹介いたしますので、よろしければお読みくださいね♪
・・・・・・・・・・
①個人のモノは定量を決める
リビングは家族みんなで使う「公共の場」ですね。
メンバー全員が気持ち良く過ごせるように、なるべく個人のモノを置かないようにするか、
置く場所をしっかり決めて、使ったらそこに戻すようにすることが大事です。
「収納の枠」をみんなで決めて、「枠に納める」ということを意識しましょう!
ご家族で「リビングの使い方ミーティング」などをしてみてもいいかも?
・・・・・・・・・・
②おもちゃは厳選する
リビングに置くおもちゃは、親がお子様に遊ばせたいと思っているモノだけにするか、
お子様がいつも遊んでいるお気に入りのおもちゃだけに。
それ以外は子供部屋か別のスペースに置くのがベスト!
おもちゃを持ち運ぶ「専用ボックス」などを用意して、
リビング以外の部屋から持ってきたおもちゃは、
遊び終わったら「ボックス」などに入れて元の場所に運んで片づけるようにしましょう。
布製のランドリー袋を利用すると、
不要な時はコンパクトにたたんでしまっておけるので便利です。
・・・・・・・・・・
③床にモノを置かない
誰かが床に物を置きっぱなしにすると、
「この場所にはモノを置いたままにしてもいい場所だ」というふうに無意識に認識され、
どんどん床に物が増えて、足の踏み場がなくなっていきます。
掃除機もかけにくいので、掃除もされなくなり
汚部屋化の原因にもなります。
まずは「床に置きっぱなしにしがちな物の定位置」を設定!がポイントです。
また、床にモノが置いてない部屋は開放的で広く見えます。
床の使い方を変えるだけで、リビングはくつろげる場所になりますね♪
・・・・・・・・・・
④空間全体のテイストをまとめる
なんだか部屋が雑然としているな…。そんな時は
リビングの「テイスト」をまとめることを意識してみましょう。
使う色を同系色にしたり、素材を統一したりするだけで、格段にすっきり見えますよ。
北欧テイスト、白っぽいアイテムで統一、ナチュラルな部屋なども良いですね。
また、「生活感」の出てしまうアイテムをしまうようにして、
「見た目のゴチャつき」を減らすのも手ですね。
まとめてカゴに入れたり、布でカバーをしてみるなどで生活感が軽減され、
お部屋の統一感にも繋がります。
・・・・・・・・・・
⑤毎日リセット時間を作る
リビングをすっきりさせるコツは、外に出ているものを極力少なくすることです。
朝起きた時や 夜寝る前など、
時間を決めて5分間リセットタイムを設定し、ささっと片付けましょう。
家族みんなでゲーム的にリセットタイムを取り入れても良いかもです!
いかがでしたか?
まずは取り入れやすいところからはじめてみてくださいね♪
今日はリビングの片づけのポイント5つをお伝えいたしました!
次回もよろしくお願いします♪
0コメント