お片付けのメリットその④ 時間編

こんにちは!

ブログをお読みいただきありがとうございます!

---------------------------------------------------------------------

「心も体も心地よく」をモットーに

日々勉強中のライフオーガナイザー・アッキーです。

----------------------------------------------------------------------

6月に入りましたね!

ボチボチ夏物の衣替えを始めています♪


このタイミングで、自分にとって必要な服と、そうでない服を仕分けして

クローゼットをスッキリさせていきたいと思います。


さてさて、今日は前回に引き続き

「お片付けでマイナスからプラスになること」についてお伝えします!


シリーズ4回目は「家の整えは時間の整理につながる」です。


家の中を整えることで「時間のロス」が減り、その結果、

自由な時間や、やりたいことをする時間が増えます。

5つお伝えしていきますね♪


①「探し物」の時間が減る

人は毎日、平均10分ほど探し物をしているそうです。


つまり整理整頓ができていないと探し物の時間ばかりが増え、1日の時間が足りなくなり

さらに忙しくなってしまうという負のスパイラル・・・


整理整頓が上手にできれば、探し物に費やすムダな時間が減り、

その分、趣味の時間やくつろげる時間、人と会って会話を楽しむ時間を

生み出すことができます。


・・・・・・・・・・


②「家事」の時間が減る

モノが整理されていないと、料理の際に、ツールを取り出すのにもたもたしたり、

掃除機をかける前に床のモノをどけたり・・・


ひとつの家事をするたびに「モノをどける作業」が発生してしまいます。


そうなると必要以上に時間を取られますよね。

整理整頓することで、家事がスムーズにできるようになり、時短に繋がります。


・・・・・・・・・・


③迷っている時間が減る

例えばクローゼット。

服が多いと「今日はどの服を着ようかな?」、「どの組み合わせにしよう?」、

「これっていつ着るんだろう?」などと迷う時間が多くなります。

不要な服は手放し、空間を整えることで、

服を探す時間も減り、コーディネートに悩む時間も少なくなります。


パッと見て持ち物を把握できる状態は、選択を早めてくれることになり時短に繋がります。


・・・・・・・・・・


④仕事の効率がアップする

仕事で使う資料や文具が整理整頓されていると、

必要な時に必要なモノがすぐ取り出せ、仕事効率は格段にアップ!


また、整理整頓された環境では、長時間集中力を保つことができますので、

失敗やミスも減りますし、書類の紛失を防げます。


・・・・・・・・・・


⑤時間がコントロールできるようになる

整理整頓が習慣化すると、トータルで探し物や迷っている時間が減り、

仕事や家事の効率も上がり「時間の節約」につながりますね。

時間が増えると「効率的な時間の使い方」ができるようになります。

さらに睡眠時間も増えれば、健康にもつながりますね。


自分の時間が主体的に使えるようになります!


・・・・・・・・・・

いかがでしたか?


整理整頓は時間の節約だけでなく、仕事の効率アップなど

充実した暮らしを実現するために重要な要素なんですね~。


我が家も今度は「探し物をしている時間」を一度書き出してみようと思います。


本日もお付き合いありがとうございました♪

0コメント

  • 1000 / 1000